瀬戸内ROS勉強会 #1

開催概要

当日のスケジュールと内容

時刻内容担当補足
13:00-13:30開場・設営早めに来た有志
13:30-13:40オープニングmyasu設営完了し次第、開始します
自己紹介全員
13:40-13:55Lightning Talks有志飛び入りOK、数人まで。(最大15分)
Kawataさん「HSRを用いた自動運転」
Micchyぼくのかんがえる、さいきょうのすからろぼっと()
13:55-16:10ROSの世界へのご招待
資料(激重w)
ROS1のイントロダクションTakase先生2時間程度
ROS2概説
ROS1ミニハンズオン
16:10-16:40前回の決定事項、今後の進め方打ち合わせ有志”アイロンビーズ並べ機”(最大30分)
16:40-16:50クロージング・他イベント告知タイム全員
16:50-17:00片付け・撤収全員
17:00-17:20美観地区に移動懇親会参加者
17:30-20:30懇親会懇親会参加者
20:30解散

事前の準備事項

会場までの交通手段

注意事項

その他、連絡事項

当日の写真

01.jpg02.jpg
会場の様子会場の様子
04.jpg05.jpg
会場の外観(倉敷市立美術館)会場のロビー
06.jpg07.jpg
会場の入り口LT1:Kawataさん「HSRを用いた自動運転」
08.jpg09.jpg
LT2:Micchyさん「さいきょうのすからろぼっと」基調講演:Takase先生
10.jpg11.jpg
12.jpg13.jpg
Turtlebot3(Takase先生)
14.jpg15.jpg
Turtlebot3のSLAM今回の展示物

コメント


運営情報

次回運営の覚え書き。by myasu

参加者数

11名

実際の運営実績覚え書き

時刻ジョブ反省
13:00会場入り
13:15設営完了この時点で4-5名。人工十分。
13:35プロジェクター不具合?処置完了先に確認しておくべき
13:35-13:45オープニング、自己紹介
13:45-14:00LT
14:00-14:10休憩喫煙場所の確認
14:10-15:10Takase先生前半
15:10-15:30休憩、持ち込み物見学
15:30-16:00Takase先生後半
16:00-16:45休憩、持ち込み物見学、次回の日程決め
16:45-16:55片付けクロージング忘れた。椅子の片付けを先にして通路確保
17:05撤収プロジェクター費用の二重計上間違い。次回も申込書は忘れずに
17:20懇親会場到着
20:50懇親会クロージング
21:00解散

会計報告

費目収入支出内訳
会費¥40,0000¥4,000x10名
会場費+プロジェクター0¥1,836
懇親会費0¥38,500¥3,500x11名
費用合計0¥40,336
収支¥-336懇親会pontaポイントから補填

瀬戸内ROS勉強会


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS