#author("2019-05-14T23:05:13+09:00","","")
#author("2019-06-04T08:28:57+09:00","","")
* 瀬戸内ROS勉強会 #1 [#k1d5557e]

**開催概要 [#g5a74ff6]
-日程:5/12(日)~
-時間:13:30~16:30 (開場13:00。出来れば13:20ごろまでには集まってください)~
-場所:[[倉敷市立美術館・第一会議室:http://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/]](約15名収容可)~
///-(候補)
///--http://www.kip-center.jp/
///--http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=11482
///--http://kmc.jp.net/service/monogatari
-参加予定(声かけ中)
--(myasu→)○kawakamiさん、○iidaさん、○sasakiさん、○Takase先生、○kidaさん、?kameiさん、×Okamotoさん
--(Micchy→)○kawataさん、○ohgumaさん、○しのはらさん
--○もじゃなりさん
-運営:myasu、Micchy
(ここまで11名。あと3人くらいは受け入れ可能)

-懇親会
--鳥焼酒房 鷭屋 BANYA (倉敷美観地区内) https://www.hotpepper.jp/strJ000037014/
--会費4000円
--懇親会への出席希望は、声かけメンバに直接確認
---参加希望(現在11名):★締め切り:5/10(金)まで
---myasu、Takase先生、kawakamiさん、もじゃなりさん、iidaさん、sasakiさん、kidaさん、Micchy、ohgumaさん、kawataさん、しのはらさん


**当日のスケジュールと内容 [#xe5dc7bf]

|時刻|内容||担当|補足|h
|13:00-13:30|開場・設営||早めに来た有志||
|13:30-13:40|オープニング||myasu|設営完了し次第、開始します|
|~|自己紹介||全員||
|13:40-13:55|Lightning Talks||有志|飛び入りOK、数人まで。(最大15分)|
|~|~||Kawataさん|[[「HSRを用いた自動運転」>https://www.slideshare.net/NaotakaKawata/setoros0512-141467750]]|
|~|~||Micchy|「[[ぼくのかんがえる、さいきょうのすからろぼっと()>https://www.slideshare.net/hirokazuonomichi/ss-145153332]]」|
|13:55-16:10|ROSの世界へのご招待&br;[[資料(激重w)>http://www.lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp/~takase/ros/]]|ROS1のイントロダクション|Takase先生|2時間程度|
|~|~|ROS2概説|~|~|
|~|~|ROS1ミニハンズオン|~|~|
|16:10-16:40|前回の決定事項、今後の進め方打ち合わせ||有志|”アイロンビーズ並べ機”(最大30分)|
|16:40-16:50|クロージング・他イベント告知タイム||全員||
|16:50-17:00|片付け・撤収||全員||
|17:00-17:20|美観地区に移動||懇親会参加者||
|17:30-20:30|懇親会||懇親会参加者||
|20:30|解散||||

**事前の準備事項 [#k3736f06]
-%%Takase先生プレゼン内容はROS1の知識が必要です。事前に予習を御願いします。%%
-持ち込みのPC等の環境の中に、予めROS1(Kinetic or Melodic)、あるいはROS2 Crystalをインストールしてきて下さい。(★現地でのインストールは間に合いません!)
-UbuntuLinux環境が望ましいです。
- 会場にはネットワークが無いそうですが,このあたりをcloneしておくと手を動かしながら楽しく聴けるかもしれません(05/09高瀬追記)
 $ git clone https://github.com/ros/ros_tutorials
 # Kinetic をインストールされている方
 $ cd ros_tutorials && git checkout -b kinetic-devel origin/kinetic-devel
 # ROS 2 Crystalをbinaryからインストールされた方
 $ cd .. && git clone https://github.com/ros2/examples
 $ cd examples && git checkout -b crystal origin/crystal 
 $ cd .. && git clone https://github.com/ros2/demos
 $ cd demos && git checkout -b crystal origin/crystal 
-参考: https://qiita.com/srs/items/e0e0a9dc3f94c2d3348e
-テーブルタップを一人1本持ってきてください

**会場までの交通手段 [#k93ce137]
-[[アクセスマップ>http://www.city.kurashiki.okayama.jp/11486.htm]]
-クルマでいらっしゃる方・情報1
--美観地区に近いエリアほど、駐車料金が高いです。
--[[https://car-moby.jp/296936]]
-クルマでいらっしゃる方・情報2
--倉敷駅から一つ岡山駅寄りの「中庄駅」周辺は、1日300-500円の駐車場有り。電車で中庄→倉敷駅まで5分強。中庄駅の最寄り高速ICは”倉敷”・”早島”です。
-電車でいらっしゃる方
--岡山駅→(途中3駅)→倉敷駅。山陽本線(福山、三原、糸崎、広島行など)・伯備線(備中高梁、新見行)、快速・普通、どちらも止まります。15-20分程度。


**注意事項 [#x92b4305]
-会場には無線LANは有りません。(すみません!)
--[[倉敷公衆無線LAN>https://www.kurashiki-tabi.jp/ryuiki/wifi/]]も圏外。(今後の課題です・・・)

**その他、連絡事項 [#l36df614]
-(気づいたことあれば追記)


*当日の写真 [#ce158116]

|&ref(./01.jpg,50%);|&ref(./02.jpg,50%);|
|会場の様子|会場の様子|
|&ref(./04.jpg,50%);|&ref(./05.jpg,50%);|
|会場の外観(倉敷市立美術館)|会場のロビー|
|&ref(./06.jpg,50%);|&ref(./07.jpg,50%);|
|会場の入り口|LT1:Kawataさん「HSRを用いた自動運転」|
|&ref(./08.jpg,50%);|&ref(./09.jpg,50%);|
|LT2:Micchyさん「さいきょうのすからろぼっと」|基調講演:Takase先生|
|&ref(./10.jpg,50%);|&ref(./11.jpg,50%);|
|&ref(./12.jpg,50%);|&ref(./13.jpg,50%);|
||Turtlebot3(Takase先生)|
|&ref(./14.jpg,50%);|&ref(./15.jpg,50%);|
|Turtlebot3のSLAM|今回の展示物|

* コメント [#b25a3f7c]
- 参加したいです 岡山の学生なのでお手伝いできることがあれば手伝います -- [[もじゃなり]] &new{2019-03-14 (木) 21:45:21};
- >もじゃなりさん 有り難うございます!twitter等連絡先を教えて頂けると有り難いです -- [[myasu]] &new{2019-03-21 (木) 13:07:12};
- >myasuさん @masanari7430です.名前は「もじゃなり」でロボットの画像がヘッダーのアカウントです -- [[もじゃなり]] &new{2019-03-21 (木) 20:37:26};
- もじゃなりさん、よろしくお願いします。 -- [[みっちー]] &new{2019-03-21 (木) 21:58:42};
- myasuさん、会場手配ありがとうございます! -- [[みっちー]] &new{2019-03-21 (木) 22:04:03};
- もじゃなりさん、よろしくお願いします。 -- [[Micchy]] &new{2019-03-21 (木) 21:58:42};
- myasuさん、会場手配ありがとうございます! -- [[Micchy]] &new{2019-03-21 (木) 22:04:03};
- よろしくお願いします -- [[もじゃなり]] &new{2019-03-21 (木) 22:28:36};
- twitterフォローさせて頂きました。@etcinitdです。 -- [[myasu]] &new{2019-04-13 (土) 01:16:17};
- 進捗生めてませんが参加します。 -- [[ohguma]] &new{2019-04-18 (木) 12:49:54};
- どうも招待をありがとうございます(特に夜を楽しみにしています! -- [[高瀬]] &new{2019-04-18 (木) 15:06:30};
- 私の内容ですが,柔軟にアレンジ可能なのでご希望ありましたらお知らせください.そもそもROS1から知りたいとか,逆にROS2を濃ゆく実際に動かしたいとか. -- [[高瀬]] &new{2019-04-18 (木) 15:07:17};
- 当日のスケジュールは、ガシガシいじってます。ご意見、ご希望有ればお申し出下さい^^ -- [[myasu]] &new{2019-04-18 (木) 23:39:48};
- 夜の懇親会に参加したいです -- [[もじゃなり]] &new{2019-04-23 (火) 23:57:19};
- >もじゃなりさん 懇親会、承りました! -- [[myasu]] &new{2019-04-24 (水) 19:30:45};
- 当日ですが篠原さんと乗り合わせでいきます。10:30 尾路出発→11:20 篠原さん自宅着→12:30 倉敷駅前着、の予定です。車なのでROSで遊べそうなモーターとかロボットとか持っていきます。 -- [[みっちー]] &new{2019-05-10 (金) 13:16:51};
- 当日ですが篠原さんと乗り合わせでいきます。10:30 尾路出発→11:20 篠原さん自宅着→12:30 倉敷駅前着、の予定です。車なのでROSで遊べそうなモーターとかロボットとか持っていきます。 -- [[Micchy]] &new{2019-05-10 (金) 13:16:51};

#comment

*運営情報 [#m75e51c5]

次回運営の覚え書き。by myasu

**参加者数 [#u98cbe26]
11名

**実際の運営実績覚え書き [#o87648fc]

|時刻|ジョブ|反省|h
|13:00|会場入り||
|13:15|設営完了|この時点で4-5名。人工十分。|
|13:35|プロジェクター不具合?処置完了|先に確認しておくべき|
|13:35-13:45|オープニング、自己紹介||
|13:45-14:00|LT||
|14:00-14:10|休憩|喫煙場所の確認|
|14:10-15:10|Takase先生前半||
|15:10-15:30|休憩、持ち込み物見学||
|15:30-16:00|Takase先生後半||
|16:00-16:45|休憩、持ち込み物見学、次回の日程決め||
|16:45-16:55|片付け|クロージング忘れた。椅子の片付けを先にして通路確保|
|17:05|撤収|プロジェクター費用の二重計上間違い。次回も申込書は忘れずに|
|17:20|懇親会場到着||
|20:50|懇親会クロージング||
|21:00|解散||

**会計報告 [#q5553656]
|費目|収入|支出|内訳|h
|会費|¥40,000|0|¥4,000x10名|
|||||
|会場費+プロジェクター|0|¥1,836||
|懇親会費|0|¥38,500|¥3,500x11名|
|費用合計|0|¥40,336||
|||||
|収支|>|¥-336|懇親会pontaポイントから補填|

----
[[瀬戸内ROS勉強会]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS