#author("2023-04-15T04:34:22+09:00","","") #freeze #author("2024-07-26T03:24:55+09:00","","") * 瀬戸内ROS勉強会 #3 [#n6a80c22] **開催概要 [#ocb78dc8] - 日程:8/25(日) - 時間:13:30~17:00 (13:00開場) - [[コミュニティスペース・ハッシュタグ:https://oka-kitanagase.hashtags.biz/]] -- アクセス:https://oka-kitanagase.hashtags.biz/top/access -- 駐車場:https://www.branch-sc.com/oka-kitanagase/shop/access.jsp --無線LAN有り! - 最寄り駅:[[JR 山陽本線 北長瀬駅:https://goo.gl/maps/qJ4NWWQur2kZhFFh6]]から徒歩5分 -参加費:500円/人(会場使用料) -参加募集:今回は、CONNPASSを使ってます。 https://rosjp.connpass.com/event/142090/ 目標20名以内(最大30名まで) //-参加予定(7/29現在:4名) //-- 現メンバ //---myasu、Micchy、Kawakami //-- 新メンバ //---(miyake経由)Goto -運営:myasu 瀬戸内ROS勉強会が開催する、第3回勉強会です。 今回も、本会の課題である"ビーズセッターロボット"の仕様・役割分担など、 具体的に打ち合わせを行いたいと思います。 その他、各々課題を持ち寄って、もくもくワイワイやりましょう。 *** 懇親会 [#se7bfef9] - 17:00~19:00 - 同じ会場で、[[ビアバッシュ形式:https://event.spacemarket.com/magazine/know-how/business/beer-bash/]]で懇親会します! --(17:00~17:30の間に、すぐ傍の[[HAPPYS:http://www.tenmaya-store.co.jp/tenpo/7225/]]で買い出しに行きましょう) -同じ会場なので、懇親会の途中にもLTできます。今までやったこと無い人、是非!! -参加費:未定(買い出しの金額と会場費を割り勘します) //- 懇親会参加者(7/29現在:4名) //--myasu、Micchy、Kawakami、goto **当日のスケジュールと内容 [#xb0b54cf] |時刻|内容||担当|補足|h |13:00-13:30|開場・設営||早めに来た有志|| |13:30-13:45|オープニング||myasu|設営完了し次第、開始します| |~|自己紹介||全員|| |13:45-14:15|Lightning Talks(第一部)|ROSでIoTしてみた|myasu|| |~|~|ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価|Micchy|[[スライド>https://www.slideshare.net/hirokazuonomichi/dynamixel-workbench]]| |~|~|ROS搭載ラズパイでLチカしてみる|もじゃなり|[[スライド>https://www.slideshare.net/mozyanari/rosl-165988072]]| |~|~|自作CADモデルからurdf作成してみたらちょっと困った|tani|| |14:15-16:30|仕様打ち合わせ|"ビーズセッターロボット"|それぞれグループ作業|| |~|もくもくタイム||それぞれ個人|| |16:30-16:40|仕様発表|決定事項など発表|全体|| |16:40-16:50|クロージング・他イベント告知タイム||全員|| |16:50-17:00|片付け||全員|| |17:00-17:30|懇親会買い出し||懇親会参加者|| |17:30-18:40|懇親会||懇親会参加者|| |~|Lightning Talks(第二部)|募集中|募集中|| |~|~|VS-RC003をROSで制御してみた|Micchy|[[スライド>https://www.slideshare.net/hirokazuonomichi/vsrc003ros]]| |~|~|RealSenseとYOLOを用いた物体把持|kawata|[[スライド>https://www.slideshare.net/NaotakaKawata/setoros20190825-165502382]]| |~|~|MFT2019出張報告|myasu|| |~|~|募集中|募集中|| |18:40-19:00|片付け・撤収||全員|| |19:00|解散|||| *当日の写真 [#k0fdb5fe] |&ref(./IMG_4198.jpg,420x315);|&ref(./IMG_4201.jpg,420x315);| |会場の外観|オープニング| |&ref(./IMG_4202.jpg,420x315);|&ref(./IMG_4212.jpg,420x315);| |オープニング|ROSでIoTしてみた(myasuさん)| |&ref(./IMG_4218.jpg,420x315);|&ref(./IMG_4232.jpg,420x315);| |ROS搭載ラズパイでLチカしてみる(もじゃなりさん)|自作CADモデルからurdf作成してみたらちょっと困った(taniさん)| |&ref(./IMG_4234.jpg,420x315);|&ref(./IMG_4237.jpg,315x420);| |上半身ロボット|gonsugiさんのプリメイドAI開封の儀| |&ref(./IMG_4243.jpg,315x420);|&ref(./IMG_4244.jpg,315x420);| |懇親会のピザ整列|JetsonNano搭載ロボット| |&ref(./IMG_4246.jpg,420x315);|&ref(./IMG_4258.jpg,420x315);| |農業ロボットのお話|RealSense?とYOLOを用いた物体把持(kawataさん)| |&ref(./IMG_4250.jpg,420x236);|&ref(./IMG_4256.jpg,420x315);| |乾杯|RealSense?とYOLOを用いた物体把持(kawataさん)| * 次回に向けて、水平多軸ロボットの仕様メモ [#p8c524b3] #ref(IMG_4260.png,center,800x329) - 関節は、200mmから150mmに訂正 *コメント [#r2fc4328] - 次回の案内を暫定公開しました。新しい場所を見つけたので、こちらでやってみましょう!(懇親会もその場でやります!) -- [[myasu]] &new{2019-07-15 (月) 19:59:09}; - 参加します! -- [[Kawakami]] &new{2019-07-22 (月) 10:16:33}; - connpassのページが出来たので、こちらで参加受付いたします。 https://rosjp.connpass.com/event/142090/ -- [[Micchy]] &new{2019-08-04 (日) 10:03:53}; - LT枠が、myasuさんと自分だけですが、十分に空きがありますので、是非ネタがあれば発表お願いします。 -- [[Micchy]] &new{2019-08-14 (水) 21:00:05}; - 「ROS搭載ラズパイでLチカしてみる」で発表したいです -- [[もじゃなり]] &new{2019-08-16 (金) 23:14:26}; - Chair -- [[蓮 鈴木]] &new{2023-04-15 (土) 04:28:31}; - RAM -- [[美咲 鈴木]] &new{2023-04-15 (土) 04:29:02}; - Lempira -- [[Alice Gonzalez]] &new{2023-04-15 (土) 04:30:13}; - Towels -- [[愛菜 Gonzalez]] &new{2023-04-15 (土) 04:30:50}; - Awesome Metal Towels -- [[陸斗 Gonzalez]] &new{2023-04-15 (土) 04:31:29}; - mobile -- [[結愛 Gonzalez]] &new{2023-04-15 (土) 04:32:17}; - Handcrafted -- [[樹 Gonzalez]] &new{2023-04-15 (土) 04:32:59}; - Producteur -- [[樹 Gonzalez]] &new{2023-04-15 (土) 04:33:41}; - function -- [[結衣 Gonzalez]] &new{2023-04-15 (土) 04:34:22}; #comment ---- [[瀬戸内ROS勉強会]]