瀬戸内ROS勉強会 第02回
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* 瀬戸内ROS勉強会 #2 [#y9751524]
**開催概要 [#f33822e2]
- 日程:6/23(日)
- 時間:13:30~17:00 (13:00開場)
- 場所:尾路医科器械株式会社 3F会議室~
香川県高松市中野町12-6(約20名収容可)~
- 会場への地図:https://goo.gl/maps/jiwi8hzarkKfaukL7
- 駐車場:あり
- 最寄り駅:JR 高徳線 栗林公園北口駅
-参加予定
-- 現メンバ(6/21現在:8名、当日追加1名)
--- myasu、Micchy、ohgumaさん、しのはらさん、Kawakamiさん...
-- 新メンバ(6/22現在:5名)
--- (Micchy経由)→taniさん
--- (myasu経由)→keisukeさん、toyaさん、watadaさん
--- (slack経由)→Kuriharaさん
-運営:Micchy
瀬戸内ROS勉強会が開催する、第2回勉強会です。~
今回は、本会の課題である"ビーズセッターロボット"と"足回り...
報告セッションでは、Micchyより先日開催された関西の"ROS Ja...
講習会のハンズオンで使ったROS2のサンプルの動作と、同様のR...
また、Ubuntu 16.04とROS Kineticに、Geforce GTX1060を載せ...
センサやカメラを持ち寄って、既存パッケージで遊びませんか。~
カメラやジョイスティック、ROBOTISサーボ、RealSense、YOLOv...
その他、各々課題を持ち寄って、もくもくワイワイやりましょ...
connpass : https://rosjp.connpass.com/event/135073/
*** 懇親会 [#l8d61fcc]
- 17:30~
- 土佐料理 まんぼう亭~
https://www.sanlabo.net/shop/shop.shtml?s=2988 ~
会場から近いので歩いて行きましょう!
-参加費 4,000円
- 懇親会参加者(6/22現在:11名) → Micchy、myasuさん、も...
**当日のスケジュールと内容 [#p36f445c]
|時刻|内容||担当|補足|h
|13:00-13:30|開場・設営||早めに来た有志||
|13:30-13:45|オープニング||Micchy|設営完了し次第、開始し...
|~|自己紹介||全員||
|13:45-14:15|Lightning Talks|[[JETSON NANOはじめました:ht...
|~|~|[[ROS#を使ったROSとxRデバイスの通信:https://www.slid...
|14:15-14:45|報告|[[ROS Japan UG #30 ROS2講習会の報告:htt...
|15:00-15:30|仕様打ち合わせ|"ビーズセッターロボット" "足...
|15:30-16:00|仕様発表|決定事項など発表|全体||
|-16:40|もくもくタイム||全員||
|16:40-16:50|クロージング・他イベント告知タイム||全員||
|16:50-17:00|片付け・撤収||全員||
|17:00-17:20|懇親会会場に移動||懇親会参加者||
|17:30-20:30|懇親会||懇親会参加者||
|20:30|解散||||
*当日の写真 [#ce158116]
|&ref(./01.jpg,427x240);|&ref(./02.jpg,427x240);|
|会場の様子|会場の様子|
|&ref(./03.jpg,427x240);|&ref(./04.jpg,427x240);|
|会場の外観(尾路医科器械(株))|LT1:myasuさん「JETSON N...
|&ref(./05.jpg,427x240);|&ref(./06.jpg,427x240);|
|LT2:もじゃなりさんさん「ROS#を使ったROSとxRデバイスの通...
|&ref(./07.jpg,240x427);|&ref(./08.jpg,427x240);|
|報告:Micchyさん「ROS Japan UG #30 ROS2講習会の報告」|YOL...
|&ref(./09.jpg,427x240);|&ref(./10.jpg,427x240);|
|DreamPathfinder(Micchyさん)|アイロンビーズセッター(え...
* 次回に向けて、水平多軸ロボットの仕様メモ [#d589a63d]
#ref(setoros0623_01.jpg,center,800x600)
- 天吊りスカラロボット
- アルミフレーム 上は30x30サイズ、下は30x60サイズ
- 腕のパラメータ、第一関節の軸間200mm、第二関節は軸からビ...
- ROBOTISサーボ XL430-W250-Tを使用
- Z軸はシャーペン部分以外3Dプリンタで作り直し
- バラまかれたビーズをカメラで判別
-- 取れる向き(上)
-- 色
- PCとビーズセッター間はLAN接続
- アームとカメラはRaspberryPiを使用
- Z軸はmROSを使用する
-- 別々にテスト出来る&mROSの学習のため
* コメント [#l0882656]
- とりあえず、開催概要(大枠)のみ作りました。 -- [[Micch...
- (私経由で)参加希望者が2名いらっしゃいます。参加予定...
- 参加予定です。宜しくお願いします! -- [[Kawakami]] &new...
- Kawakamiさん、よろしくお願いします! -- [[Micchy]] &new...
- 前回同様ですが、まんぼう亭が、お店をあけてくれることに...
- >Micchyさん 有り難うごさいます! 私経由で一名追加して...
- ありがとうございます! -- [[Micchy]] &new{2019-06-09 (...
- 参加希望ですが、まだ間に合いますか・・? -- [[sasaki]] ...
- sasakiさん、どうぞお越しください!懇親会参加されますか...
- とりあえず、懇親会のお店には11名で連絡しました。 -- [[M...
- >懇親会 有り難うございます。[[myasu]] &new{2019-06-22 ...
- myasuさん、報告ありがとうございます。ホワイトボードの写...
- ほいでは、バトンタッチして第三回の準備を始めます -- [[>...
- よろしくお願いいたします。そういえば、火器使用回避のた...
#comment
終了行:
* 瀬戸内ROS勉強会 #2 [#y9751524]
**開催概要 [#f33822e2]
- 日程:6/23(日)
- 時間:13:30~17:00 (13:00開場)
- 場所:尾路医科器械株式会社 3F会議室~
香川県高松市中野町12-6(約20名収容可)~
- 会場への地図:https://goo.gl/maps/jiwi8hzarkKfaukL7
- 駐車場:あり
- 最寄り駅:JR 高徳線 栗林公園北口駅
-参加予定
-- 現メンバ(6/21現在:8名、当日追加1名)
--- myasu、Micchy、ohgumaさん、しのはらさん、Kawakamiさん...
-- 新メンバ(6/22現在:5名)
--- (Micchy経由)→taniさん
--- (myasu経由)→keisukeさん、toyaさん、watadaさん
--- (slack経由)→Kuriharaさん
-運営:Micchy
瀬戸内ROS勉強会が開催する、第2回勉強会です。~
今回は、本会の課題である"ビーズセッターロボット"と"足回り...
報告セッションでは、Micchyより先日開催された関西の"ROS Ja...
講習会のハンズオンで使ったROS2のサンプルの動作と、同様のR...
また、Ubuntu 16.04とROS Kineticに、Geforce GTX1060を載せ...
センサやカメラを持ち寄って、既存パッケージで遊びませんか。~
カメラやジョイスティック、ROBOTISサーボ、RealSense、YOLOv...
その他、各々課題を持ち寄って、もくもくワイワイやりましょ...
connpass : https://rosjp.connpass.com/event/135073/
*** 懇親会 [#l8d61fcc]
- 17:30~
- 土佐料理 まんぼう亭~
https://www.sanlabo.net/shop/shop.shtml?s=2988 ~
会場から近いので歩いて行きましょう!
-参加費 4,000円
- 懇親会参加者(6/22現在:11名) → Micchy、myasuさん、も...
**当日のスケジュールと内容 [#p36f445c]
|時刻|内容||担当|補足|h
|13:00-13:30|開場・設営||早めに来た有志||
|13:30-13:45|オープニング||Micchy|設営完了し次第、開始し...
|~|自己紹介||全員||
|13:45-14:15|Lightning Talks|[[JETSON NANOはじめました:ht...
|~|~|[[ROS#を使ったROSとxRデバイスの通信:https://www.slid...
|14:15-14:45|報告|[[ROS Japan UG #30 ROS2講習会の報告:htt...
|15:00-15:30|仕様打ち合わせ|"ビーズセッターロボット" "足...
|15:30-16:00|仕様発表|決定事項など発表|全体||
|-16:40|もくもくタイム||全員||
|16:40-16:50|クロージング・他イベント告知タイム||全員||
|16:50-17:00|片付け・撤収||全員||
|17:00-17:20|懇親会会場に移動||懇親会参加者||
|17:30-20:30|懇親会||懇親会参加者||
|20:30|解散||||
*当日の写真 [#ce158116]
|&ref(./01.jpg,427x240);|&ref(./02.jpg,427x240);|
|会場の様子|会場の様子|
|&ref(./03.jpg,427x240);|&ref(./04.jpg,427x240);|
|会場の外観(尾路医科器械(株))|LT1:myasuさん「JETSON N...
|&ref(./05.jpg,427x240);|&ref(./06.jpg,427x240);|
|LT2:もじゃなりさんさん「ROS#を使ったROSとxRデバイスの通...
|&ref(./07.jpg,240x427);|&ref(./08.jpg,427x240);|
|報告:Micchyさん「ROS Japan UG #30 ROS2講習会の報告」|YOL...
|&ref(./09.jpg,427x240);|&ref(./10.jpg,427x240);|
|DreamPathfinder(Micchyさん)|アイロンビーズセッター(え...
* 次回に向けて、水平多軸ロボットの仕様メモ [#d589a63d]
#ref(setoros0623_01.jpg,center,800x600)
- 天吊りスカラロボット
- アルミフレーム 上は30x30サイズ、下は30x60サイズ
- 腕のパラメータ、第一関節の軸間200mm、第二関節は軸からビ...
- ROBOTISサーボ XL430-W250-Tを使用
- Z軸はシャーペン部分以外3Dプリンタで作り直し
- バラまかれたビーズをカメラで判別
-- 取れる向き(上)
-- 色
- PCとビーズセッター間はLAN接続
- アームとカメラはRaspberryPiを使用
- Z軸はmROSを使用する
-- 別々にテスト出来る&mROSの学習のため
* コメント [#l0882656]
- とりあえず、開催概要(大枠)のみ作りました。 -- [[Micch...
- (私経由で)参加希望者が2名いらっしゃいます。参加予定...
- 参加予定です。宜しくお願いします! -- [[Kawakami]] &new...
- Kawakamiさん、よろしくお願いします! -- [[Micchy]] &new...
- 前回同様ですが、まんぼう亭が、お店をあけてくれることに...
- >Micchyさん 有り難うごさいます! 私経由で一名追加して...
- ありがとうございます! -- [[Micchy]] &new{2019-06-09 (...
- 参加希望ですが、まだ間に合いますか・・? -- [[sasaki]] ...
- sasakiさん、どうぞお越しください!懇親会参加されますか...
- とりあえず、懇親会のお店には11名で連絡しました。 -- [[M...
- >懇親会 有り難うございます。[[myasu]] &new{2019-06-22 ...
- myasuさん、報告ありがとうございます。ホワイトボードの写...
- ほいでは、バトンタッチして第三回の準備を始めます -- [[>...
- よろしくお願いいたします。そういえば、火器使用回避のた...
#comment
ページ名: